健康情報

脊柱管狭窄症

こんにちは!

久留米純心整骨院です!

純心整骨院については「こちら」もご覧ください♪

今回は前回の「腰椎椎間板ヘルニア」に続き、「脊柱管狭窄症」についてお話します。

脊柱管狭窄症とは

脊柱管とは、背骨にある椎骨とい骨が連なってできたトンネル状の管のことです。

脊柱管の中には脳から繋がっている脊髄神経が通っており、脳脊髄液で満たされています。

脊髄神経は腰椎(腰の脊柱部分)では馬尾神経や神経根になっています。

脊柱管狭窄症とは、神経の後ろ側にある黄色靱帯が分厚くなったり、椎体と椎体の間にある椎間板が突出する

腰椎椎間板ヘルニア」になったり、あるいは骨そのものが変形して突出したりすることで脊柱管が狭くなり

神経が圧迫されることです。

脊柱管狭窄症が起こりやすい年齢

脊柱管狭窄症になる脊柱の変化は基本的に加齢変化になるので、ご高齢の方に多くみられます。

しかし、狭窄のある人すべてが症状がでているわけではありません。

画像診断(レントゲンやMRI)で脊柱管狭窄症と診断されても痛みやしびれがない人もいます。

脊柱管狭窄症の症状

脊柱管狭窄症は頸椎(首)や腰椎(腰)に発症することが多いです。

頸椎(首)に起こった場合は手足のしびれや運動障害を発症します。例えば、お箸が使いにくい、字が書きにくい、

ボタンが掛けにくいなどの症状が首~腕~指先などに症状が現れます。また、頸椎の脊柱管狭窄症でも

歩きにくい、ふらつく、階段の上り下りがしづらいなどの足にかけての症状も出現します。

腰椎(腰)の脊柱管狭窄症では腰~足にかけてのしびれや痛みが出ます。

歩行時にお尻やふともも、足にかけて痛みやしびれを感じ、休むと楽になる。そして、また歩くと再び痛くなる

いった間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる症状も特徴的です。

脊柱管狭窄症の予防と治療

日常生活での注意点

日常生活の中では頸椎(首)や腰椎(腰)に負担が大きくかからないように姿勢を正しく保つことが必要です。
腰の神経の圧迫は腰をまっすぐ伸ばすと圧迫が強くなりますので、少し前かがみになるとやわらぎます。
歩くときには杖をついたり、シルバーカーなどを利用して腰を少しかがめるようにしましょう。
少しは楽に歩けるようになります。

治療

純心整骨院では、脊柱管狭窄症で圧迫している神経の範囲を確認し筋肉を緩め、神経の流れを良くすることを行います。また、少しずつですが腹筋や腸腰筋、背筋も重要なのでトレーニングもできる範囲で行っていきます。

純心整骨院

住所:久留米市梅満町1009-1-103
TEL:0942-38-5666

関連記事